【NoteIt】よくある質問とお問い合わせ

よくある質問

■ 有料機能のロック解除方法(購入済み)

Q. 機種変更・アップデートの後に有料機能がロックされて使えなくなりました。

A. 機種変更・アップデート後に有料機能を利用するには再読み込みが必要になる場合があります。解除方法は、メニューから『PaidFunction』に移動し、購入したアイテムの購入ボタン(チェックマーク)を再度押していただけますと、有料機能が再読み込みされご利用いただけます。

■ データの引き継ぎ方法について

Q. 機種変更時にデータを引き継ぐにはどうすればよいですか?

A. 本アプリでは、以下の手順でデータのバックアップおよび復元が可能です。新しい端末にデータを引き継ぎたい場合は、旧端末でバックアップファイルを作成し、新端末でそのファイルを読み込んで復元してください。

手順1:旧端末でバックアップを作成する

  1. アプリを開きます
  2. メニューから「バックアップと復元」を選択します
  3. 「バックアップを作成」ボタンをタップします
  4. ファイルを保存する場所を選びます(iCloud Driveや「ファイル」アプリ内など)
  5. 「アプリ名Backup.json」というファイルが保存されます

手順2:バックアップファイルを新端末に移動する

  • AirDrop、iCloud Drive、メール添付などを使って、アプリ名Backup.json ファイルを新しい端末に送ってください

手順3:新端末でデータを復元する

  1. アプリを開きます
  2. メニューから「バックアップと復元」を選択します
  3. 「バックアップから復元」ボタンをタップします
  4. 先ほど保存した アプリ名Backup.json ファイルを選択します
  5. 「インポートを実行」すると、データが復元されます
    ※復元すると、現在のデータはすべて削除され、新しいデータに置き換わります

■ アプリを削除するとデータも消えますか?

Q. アプリを一度削除した場合、データも消えてしまいますか?

A. はい、本アプリはお使いの端末内にデータを保存しているため、アプリを削除するとバックアップを作成していない場合、データも同時に削除されます。

■ 返金について

Q. アプリの購入をキャンセルしたい/返金はできますか?

A. 本アプリの購入・課金処理はApple社が管理しているため、返金についてはAppleのポリシーに従っていただく必要があります。
以下のリンクより、Appleの返金申請手続きが可能です
https://reportaproblem.apple.com/

■ アプリ使用中に端末が熱くなる

Q. アプリを使っているとスマートフォンが熱くなるのですが、大丈夫でしょうか?

A. 一部の端末では、複数のアプリを同時に使用していたり、端末の処理状況により熱を帯びることがありますが、本アプリ自体は端末に高負荷をかけるような設計はしておりません。
気になる場合は、バックグラウンドで動作中の他アプリを終了させたり、端末の再起動をお試しください。

バグや不具合に関する報告・質問

以下、詳細情報を加えご提供いただけますと問題の特定と解決に迅速に対応できるためご協力いただけますと幸いです。

  • 問題が発生したアプリのバージョン(例:0.1.2)
  • 問題が発生したデバイスの種類(例:iPhone 14 pro)
  • 問題の詳細な説明(例:バグが発生した状況)
  • 問題の再現手順(例:アプリを起動⇨メニューを開く)

お手数をおかけしますが、上記の情報をご提供いただけましたら迅速に対応修正に取り組む事ができます。お客様からの貴重な情報をお待ちしております。

アプリの掲載について

記事やSNSなどでご紹介いただく際のご連絡や事前許可は不要です。
また、アプリ内のスクリーンショットにつきましても、ご自由にご使用いただけます。
読者層や掲載媒体に応じて、実際のご利用イメージを反映した内容でのご紹介も大歓迎です。

お知らせと新着情報

目的の内容が以下に記載されていないか一度ご確認ください。
https://notelt.com/notice

お問い合わせ

下記URLまでご連絡下さい。
https://forms.gle/YVVT2XDCFRwjXvVq6