Costlyとは
『Costly(コストリー)』は、サブスクリプションや固定費を簡単に管理するためのiOSアプリです。
視認性の高いデザインと自動更新機能を備え、定期的に発生するサブスクや固定費の支出と支払日を効率的に管理します。
無料で利用できるため、誰でも気軽に試すことができます。


サブスクリプション・固定費の管理
現代の生活では、多数のサブスクリプションサービスが私たちの日常に浸透しています。
『Costly』は、これらの管理を直感的でシンプルに行えるよう設計されています。次の支払日が近づく様子を青色のバーで表示するなど、一目で分かる見やすいUIでお知らせします。
支払日の自動更新機能や支出計算機能を活用すれば、手動入力や複雑な計算の手間を省き、正確なデータを把握することができます。


主な機能と特徴
1. 支払日の自動更新機能
登録したサブスクリプションの支払日はアプリが自動で更新するため、最初に一度登録すればあとは何もする必要はありません。
2. 青色のバーチャート
次の支払日までの期間を青色のバーで視覚的に表現します。支払日が近づくとゲージが増えるため、注意が必要な支払いをひと目で把握できます。

3. 支出の計算機能
「年/月/日」別の支出金額を自動で計算。また、全サブスクリプションの合計金額も一目で確認できます。


4. 絞り込み表示機能
登録アイテムを支払い間隔(例: 毎月、3ヶ月、毎年)ごとに絞り込み、必要な情報にすぐアクセス可能。

5. カテゴリー分けとアイコン表示
各アイテムにカテゴリーを設定し、視覚的に整理。サブスクリプションをジャンル別に分けることができます。
6. メモ機能
サービスの詳細や支払い方法をメモに記録し、個別の情報を記録できます。
7. カレンダー機能
次回支払日をカレンダーで確認可能。タップすることで詳細情報もすぐに表示されます。

8. 履歴機能
支払日が更新された記録を履歴として保存。過去の支払い回数や金額を確認し、支出の見直しに役立てられます。

9. グラフ機能
支出データを円グラフや棒グラフで可視化。他のアイテムとの比較も簡単で、支出を一目で把握できます。また、タップすることでさらに詳しい情報にもアクセスできます。

10. 各料金一覧表
登録したすべてのサブスクリプションの「年/月/日」別支出が一覧で表示。他のアイテムとの支出比較ができます。

11. 今後の支払い予測
予測される今後の合計支出を見ることができます。今後の予測は、6ヶ月後・1年後・2年後・3年後の4つのパターンが表示されます。

12. ダークモード
画面右上のボタンでライトモードとダークモードを切り替え可能。好みに合わせて使用できます。

ユーザーインターフェースとデザイン
Costlyのユーザーインターフェースは、誰でも直感的に操作できるように設計されております。複雑な操作は必要とせず、誰でも快適にご利用いただける様に開発いたしました。
デザインのコンセプトは、『シンプル・洗練・視認性』を意識してデザインしております。必要最低限の配色と、様々な機能を前面に出さず必要なものを優先的に表示させ、情報を一目で把握できるように意識しています。
価格と有料機能
基本機能 | 無料 |
プロ機能 | 200円/月・1,800円/年 |
機能 | 無料 | Pro |
自動更新機能 | ○ | ○ |
青色のバーチャート | ○ | ○ |
支出の計算機能 | ○ | ○ |
グラフ機能 | ○ | ○ |
カテゴリー分け機能 | ○ | ○ |
メモ機能 | ○ | ○ |
カレンダー機能 | ○ | ○ |
ダークモードへ切り替え | ○ | ○ |
絞り込み表示機能 | △ | ○ |
履歴機能 | △ | ○ |
アイテム登録数 | △ | ○ |
各料金一覧 | × | ○ |
今後の支払い予測 | × | ○ |
よくある質問
質問1:iPadと同期(iCloud同期)はできますか?
回答:現在は対応しておりません。今後のアップデートで実装予定です。お手数をお掛け致しますが、しばらくお待ちいただけると幸いです。
質問2:小数点以下は表示されないのでしょうか?
回答:日本語バージョンでは小数点以下は切り捨て表示しており、英語バージョンでは小数点第2位まで表示されます。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
このユーザーガイドがお力になれば幸いです。

Costly
無料でご利用いただけます!!